VIOラインの粘膜付近に生えているむだ毛…
綺麗にしたいですよね!
当ページでは、
- ケノンで脱毛できる範囲
- 粘膜を避けて照射する方法
- 効率よくケノンで脱毛するコツ
などについてまとめています。参考にしてみてくださいね♪

本ページにはプロモーションが含まれます
VIOの粘膜に使用できる?【ケノンで照射できる範囲】

ケノンって、VIOラインの粘膜も脱毛できるの?

粘膜に光を直接照射するのはだめよ!
肌を傷める可能性があるからね

でも、粘膜ギリギリに生えている毛は、ケノンで全て駆逐できるわよ!

やったぁ!ところで、VIOの粘膜って境目はどこなんだろう?

じゃあ、イラストで分かりやすく解説するね!
【性器の粘膜】境目はどこ?
※小陰唇には毛穴がないので、陰毛は生えません。
大陰唇に生えている毛は、ケノンで脱毛することが可能です。
皮膚のたるみを伸ばすと、光を照射しやすいですよ♪
会陰部には照射可能ですが、肛門の穴には照射しないようにしましょう。

竿・玉・会陰部は照射可能ですが、肛門の穴には照射しないようにしましょう。
I・Oラインは、手が届きにくく照射が難しいため、ケノンの公式サイトでは Vラインのみの使用を推奨しています。
しかし、ケノンでI・Oラインをお手入れしている人は大勢いますし、正しい使い方をすれば、安全に脱毛ができますよ♪

I・Oラインを安全に脱毛するには、粘膜を避けて照射することが重要だよ!
【写真で解説】粘膜を避けて照射する、簡単な方法

粘膜はデリケートな部分なので、かゆくなったり、火傷したりしないか不安ですよね。
安全に粘膜ギリギリまで脱毛するには、VIOの粘膜を白色のもので保護する方法が一番簡単です。
女性の場合、小陰唇は ティッシュや白い下着で保護するのがおすすめです。


肛門の穴は、絆創膏や白いシールで保護しましょう。

よく観察してみると、あそこの粘膜には ほくろ がある人が多いです。
ほくろは黒色のため、照射すると強い痛みを感じてしまいます。白いシールで保護しましょう。

下記のサイト様では、ほくろにケノンを使用する注意点を詳しく書かれています!

VIOラインの粘膜部分は、白色の物で保護してあげたら、安全に脱毛できるんだね!

そうなの♪
じゃあ、次はケノンで早く効果を実感できるように、使い方のコツを確認していこうか!
ケノンの使い方【手順とコツ】

早くVIOラインを綺麗にしたい人向けに、脱毛の手順とコツを紹介します。
使い方を知っている方も、ぜひ再確認してみてくださいね♪
1.陰毛を処理する
ケノンを照射する前日までに、VIOラインの毛をシェービングしておきましょう。
毛が長い状態だと、照射にムラが出やすくなります。
剃刀は肌に負担をかけてしまうので、電気シェーバーを使用するのがおすすめです。
2.カートリッジを装着し、電源をONにする
VIOラインの濃い毛には、ストロングのカートリッジがおすすめです。
ストロングは、照射範囲が小さいので小回りが利きやすく、他のカートリッジよりもパワーが強力なのです!
もちろん、標準装備のプレミアムでもVIO脱毛は可能なので、安心してくださいね♪
3.照射のレベルを調節する
ケノンは、照射レベルを10段階から選べます。
初めて使用する場合は、レベル1~4で試す人が多いです。慣れてきたら徐々にレベルをあげていきましょう!
レベル8~10で照射すると、かなり効果を実感しやすいですよ♪

ハイパワーで照射すると、痛みも感じやすくなるから、無理しすぎないようにね!
4.保冷剤で冷却する(10~20秒ほど)
お肌をよく冷やすと、照射中に痛みを感じにくくなります。
冷やさずに照射すると、かゆくなったり赤くなったりしやすいので、念入りに冷却してくださいね。
5.粘膜を避けて、照射する
両脚を開いて座り、置き鏡を見ながら VラインとIラインに照射していきます。
粘膜(小陰唇)は、ティッシュや下着で隠しながら光を当てると安心です。
Oラインは、しゃがんだ状態で 鏡を真下に置き、覗き込むと照射しやすいです。
肛門の穴(粘膜)は、絆創膏や白いシールを貼って保護するのがおすすめです。
6.照射後も冷却する
照射後は、肌を熱を持った状態になります。10秒ほどよく冷やしましょう。
7.乾燥対策!保湿を念入りに
ケノンで脱毛した後は、肌が乾燥しやすくなります。しっかり保湿しましょう。
普段使用しているボディクリームでも良いですが、保湿力の強いワセリンやボディオイルが特におすすめです。
お肌が潤った状態だと、脱毛の効果が出やすくなるので、毎日お風呂あがりに保湿をするとバッチリです!
ケノンを照射する頻度は?
公式サイトでは、2週間に1度の使用を推奨しています。
より早く効果を実感したい場合は、お肌の状態をみながら、1週間に1度照射することも可能ですよ♪
最後に ケノンで脱毛するべきか、医療脱毛・サロンでプロに任せるべきか迷っている人向けに、料金や粘膜への照射についてまとめました。
クリニックやサロンで、粘膜は脱毛できるの?

ケノンと同じく クリニックやサロンでも、基本的に粘膜(小陰唇)への照射はできません。
「粘膜ギリギリまで照射しますよ!」
「毛が生えているところは全て脱毛できますよ」
というクリニック・サロンは多くあります。
粘膜のキワまで照射できるクリニック
湘南美容クリニック
![]() |
レジーナクリニック
![]() |
アリシアクリニック
![]() |
リゼクリニック
![]() |
粘膜のキワまで照射できる脱毛サロン

医療脱毛やサロン脱毛のメリットは、自分では見えにくい部分も、綺麗に照射をしてもらえることだよ。
その分、ケノンと比較すると 料金は割高なの。
VIO脱毛 完了までにかかる料金
医療脱毛
![]() |
140,000円
(9回施術) |
サロン脱毛
![]() |
162,000円
(18回施術) |
ケノン
![]() |
69,800円
(1台購入) |

ケノンが1台あれば、VIO以外も全身脱毛できるから、かなりお得なんだね!
ただし、ケノンでは手が届きにくい場所もありますよね。(背中やうなじなど)
ラクに全身ツルツルにしたい人には、サロン脱毛 ミュゼ も人気ですよ♪
ミュゼの全身脱毛 永久アフター保証コース |
総額179,912円 |
---|
VIOを徹底的に綺麗にしたい人や、できるだけ安く脱毛したい人は、ケノンとの相性が最高です!
- 低価格で脱毛をしたい
- 粘膜ギリギリまで確実に照射したい
- 素早く脱毛を完了したい
- 他人にアソコを見られるのが恥ずかしい
- 痛みに弱いので、自分のペースで脱毛したい
- サロンに通うのはめんどくさい
- 近隣にサロン・クリニックがない
【購入前に確認】ケノンの類似品に注意!
楽天やAmazon、Yahooなどのショッピングサイトでは、ケノンの類似品・中古品が多く販売されているので、注意しましょう。
確実に 機器の保証や特典を受け取るには、公式サイトから購入すると安全です。

身体に使うものだから、安心して使える正規品が一番いいよね!

でも、69,800円は高いお買い物だなぁ…

ケノンは 月々3,000円から分割払いができるよ!
クレジットカードがなくても、口座引き落としでの購入もできるんだ♪

それなら私でも買える!
よかったぁ♪
VIOラインの毛は、剛毛で自己処理を続けるのは大変ですよね。
ケノンを3~4回照射すると、毛量が減ったり、毛質が柔らかくなったりと 効果を実感できている人が多いです♪
ぜひあなたも、ケノンでVIOラインを綺麗にしてみてくださいね!


1回目~13回目までの変化を写真付きで載せています
凛さんの美活ブログ